当院の矯正治療は機能(かみ合わせ)と形態(見た目)の調和を目指し、
患者様ごとに各々にあったいくつかの治療計画を立て、
ご提示させていただいております。
その中から患者様と共に話し合い、一緒に考え、
ご満足いただける最善の治療法を受けていただけるよう
全力で診療にあたらせていただいております。
当院の治療について
包括的治療

当院では、矯正治療中でもあっても矯正治療のみをおこなうのではなく、患者様のお口の中全体を見渡し、一口腔単位でお悩みや病気を総合的にとらえ、適宜処置を行っております。
病気にならないように積極的に予防処置をおこなったり、仮に虫歯や歯肉炎などが出来た場合には即座に処置したりしていきます。なお、その際の虫歯治療などは保険適応となります。
常勤の矯正医による治療
当院では矯正医が常勤ですので、何かのトラブルや不安な点があっても即座に対応させていただきます。また矯正治療に関しては、適切かつ充分な学識と経験を有する日本矯正歯科学会認定医がおこないますのでご安心ください。
様々な治療
従来の矯正治療のみならず、矯正用インプラントによる治療や、マウスピース型矯正装置(取り外しが出来ない装置を付けない)など様々な矯正治療も行っております。

●矯正用インプラント
顎の骨にチタン製のネジを埋め込むことにより、治療期間の短縮や精度の高い治療を可能にし、患者様の負担を軽減させるものです。

●マウスピース型矯正装置
従来の矯正治療とは異なり、透明なマウスピースで歯を動かしますので目立たず、薄いので違和感も少なくて済みます。無色透明なので、どうしても人に気づかれたくない方、大切なイベントを控えている方などにお勧めです。食事やブラッシングの時は外すこともできます。
来院は月に1~2回程度で、その際に型を取り、その都度マウスピースを作製します。ただし、お口の状態によっては治療が難しい方もいらっしゃるのでご相談ください。
通常、当院では見た目に優れた透明なセラミックブラケットを使用しておりますが、表側から多少でも見えるのが嫌な患者様の場合、舌側矯正も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
筋機能療法
発育期では正常な成長へ促したり、あるいは不正咬合の治療を円滑にすすめたり、治療によって得られた正常な咬み合わせを長期にわたって安定させたりするため、当院ではお口の周りの筋肉の訓練である筋機能療法(Myofunctional Therapy)にも積極的に取り組んでおります。